ミシン修理

ミシンでお困りのお客様。修理・調整致します!
お見積りは無料、出張費もいただいておりません。
費用が発生する場合には、事前にわかりやすくご案内いたします。ご納得いただいたうえで進めてまいりますので、どうぞご安心ください。
よくあるミシントラブル
布がうまく進まない、縫えない

Q. 布がうまく進まなかったり、糸がすぐ切れてしまうのですが…

A. もしかすると、内部の部品が少しずれていたり、摩耗している可能性があります。糸調子が合わないときも、こうした不具合が原因のことが多いんです。

Q. 自分で糸をかけたのですが、うまく縫えません…

A. 糸の通し方や針の取り付けが少し違っているだけでも、ミシンは敏感に反応します。ちょっとしたことでもお気軽にご相談くださいね。
長い間使っていない

Q. しばらく使っていなかったら動かなくなってしまいました…

A.長期間使っていないと、油切れやサビ、部品の固着が起きることがあります。再び快適に使えるよう、しっかり点検いたします。
長い間使いすぎ?

Q. 長年使っているので、そろそろガタがきているかも…

A. ベルトやギアなどの部品は、どうしても経年劣化してしまいます。異音や動作の不安定さを感じたら、早めの点検がおすすめです。
ホコリっぽい

Q. ミシンの中にホコリがたまっている気がします…

A. 釜や送り歯のまわりにホコリや糸くずがたまると、動きが悪くなったり、縫い目が乱れることがあります。定期的なお掃除とメンテナンスが大切です。
電源が入らない

Q.電源が入らなかったり、途中で止まってしまいます…

A. コードやスイッチ、モーターなどの電気系統に不具合があるかもしれません。安全のためにも、無理に動かさずご相談ください。
押さえ金の種類がわからない

Q. 針や押さえ金はどれを使えばいいの?

A.折れたり曲がった針、不適切な押さえ金は、縫い目の乱れや生地の傷みの原因になります。お使いのミシンや生地に合ったものをご案内しますので、お気軽にお尋ねください。
修理についてのご案内
これらの原因によって修理が複雑になる場合、追加費用が発生することもございます。
でもご安心ください。
「ちょっと動きが悪いかも」「音がいつもと違うな」と感じた時点でご相談いただければ、早期発見・最小限の修理費用で済むことが多いです。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お見積りは無料、出張費もいただいておりませんので、どうぞ安心してご依頼くださいね。
取扱メーカー
当店では下記メーカーの販売・展示・修理しております。
- JANOME(ジャノメ)
- babylock(ベビーロック)
- Husqvarna(ハスクバーナ バイキング)
- JUKI(ジューキ)
- brother(ブラザー)
- HappyJapan(ハッピージャパン)
- SINGER(シンガー)
- その他各種メーカー

豊富なラインナップと確かな技術で、お客様のご要望に丁寧にお応えいたします。
「購入前に実物を見てみたい」「このミシンの調子が気になる」など、どんなことでもお気軽にご相談ください。